おすすめ 悩み・ストレス 介護

【断言します】仕事を辞めてもすぐに次の職場は見つかります

 
 
 

しん
みなさん、こんにちは。
投稿者のしんです。

 
 
 
私は、新卒で特別養護老人ホームに入社しました。
 
その後かれこれ10年以上、介護現場で働いています。
 
2年~3年で、1つの部署を異動してきました。
 
特別養護老人ホーム、グループホーム、ショートステイをこれまで経験し、今に至ります。
 
 
 
今後のキャリアとしては、「しろくま介護ナビ」を利用して、在宅施設のサービスを経験していく予定です。
 
日本の介護の現状と課題を、施設介護の観点から学びたいと思っております。
 
 

0円で人間関係の良い職場を見つける


 
合わせてみる
しろくま介護ナビはどんなサイト?

    しんサービスの利用は一切費用が掛かりません     【他社サイトと徹底比較】しろくま介護ナビの特徴(メリット)       ...

続きを見る


 
介護をするうえで、「人間関係」の悩みは、必ずつきまといます。
 
私は、長年、介護現場で多くの失敗をしてきました。
 
その経験を通して、お伝えできることがあります。
 
こちらの記事で少し楽になると思います(^^)
 
心が軽くなる
人間関係で悩まれている方へ

    しん介護施設で働く職員は、必ずといって良いほど直面する問題です       【人間関係の悩み】具体的にどんな問題があるの?   &n ...

続きを見る


 
この記事では、転職に迷っている方にむけ書いていきます。
 
現在、まだまだコロナの終息がみえません。
 

しん

  • 今仕事を辞めて大丈夫なのかな?
  • 今辞めても、次の職場がすぐに見つからないだろうな。


このように感じている方もおられると思いますが、そんなことはありません。
 
 
 
 
断言します。
 
 
今の職場をやめても、すぐに新しい職場は見つかります。
 
 
 
どうしてそんなことが言えるの?
 
こう疑問に感じる方もおられると思いますので、説明していきます。
 
 
 

【断言します】仕事を辞めてもすぐに次の職場は見つかります

 
 
 
それでは、どうして今の仕事を辞めても、すぐに次の職場が見つかるのか。
 
その理由をお伝えします。
 
 
 
それは、介護労働安定センターの調べによると、介護事業所の介護職員の過不足の状況が過去最高を記録しました。
 
これは、昨年(令和元年)に各事業所にアンケートを実施して分かったことです。
 
この過不足の状況は過去10年間で最悪の水準です。
 
 
 

介護職員の人材不足は年々深刻化している

介護職員の人材不足は、これまでから介護業界で1つの課題とされてきました。
 
現在もその課題はあり、年々深刻化しています。
 

 
 
 
上のデータは、各事業所が人材不足だと感じている推移になります。
 
各事業所が人材不足になっている原因としては、いろいろなことが考えられます。
 

  • 高齢化の影響で介護を必要とする人が増えている。
  • 介護をしたいと思う人が少ない。
  • 各事業所間で人材獲得競争が激化している。

 
この3つが特に介護職の人材不足に影響していると言われています。
 
 
 

施設間の人材獲得競争が激化しているため再就職しやすい

新しい職場を探す時、不安に思うことは多いと思います。
 

  • 介護に携わったことがない(未経験)。
  • 介護歴がまだ浅い。
  • 何度も転職をしている。

 
 
どこの施設も人材不足ということは、それだけ再就職はしやすいです。
 
多くの施設では、少しでも人材を集めるため転職サイトに募集をかけたり、SNSを使って募集をされています。
 
 
再就職に関してはそこまで心配する必要はないといえます。
 
 
 

新しい職場を探す時は、転職サイトを上手く活用するべき!

 
 
 
新しく職場を探す時は、転職サイトを上手く活用することをおすすめします。
 
介護業界の転職事情が分かっていない方が、自分で施設を探すとなるとブラック企業に就職してしまう可能性があります。
 

コロナが終息の目途がたたない現在、危険手当・コロナ給付金をしっかり払ってくれない事業所もあるようです。

 
「そういった事業所にひっかかりたくない!」と誰しも考えています。
 
職場を探す時、最初から新しい職場を辞めることを念頭にして探す方はおられないと思います。
 
これから長い間ずっと働いていくつもりで探しますよね。
 
 
 
人材募集は、ブラック企業もホワイト企業もどちらの事業所も募集をかけておられます。
 
 
 

転職サイトを利用するのは、あなたの今後の人生のためです

転職サイトを利用をおすすめするのは、あなたの今後の人生のためです。
 
転職サイトは無料で登録し、無料で退会することができます。
 
仕事探しの素人が、無料で転職のプロにお願いできるのは、活用しない方が損だと思います。
 
 
 
転職サイトのコーディネーターは、職場を紹介していることを仕事にしておられます。
 
ブラック企業や、登録者に合わない職場を紹介してしまうと、そのサイトの信頼にも関わります。
 
責任をもって、あなたのために、あなたの条件に合う施設を探してもらえます。
 
コーディネーターは、あなたの良き相談相手です(^^)
 
 
 
 
転職サイトはいろいろなものがあります。
 
どのようなものがあるかは、下の記事を参考にしてみて下さい。
 
【参考】転職サイトにはどのようなものがあるの?


 
 
 

【すぐに辞めるのは不安】まずは知ることから始めましょう

 
 
 
現在の職場の事情、家庭の事情ですぐに「辞める!」と決めることができない方。
 
そんな方は、まず知ることから始めましょう。
 

  • 自分の周りにどんな施設があるのか?
  • 自分の周りの施設の給料はどのくらいなのか?

 
 
 
 
転職サイト=すぐに転職する方むけ
 
こういったイメージがありますが、そんなことはありません。
 
情報収集をするために、登録されている方も多いです。
 
無料ですからね。
 
 
 
 
転職サイトには、登録者にしか利用できないいくつかの特典があります。
 
それでは、これから私のサイトから登録される方が多い転職サイトを紹介します。
 
 
 
 

私のサイトから登録される方が多い転職サイト

 
ホワイト企業への転職は【しろくま介護ナビ】

他社にはない特徴

  • 徹底的な事前調査
  • コーディネーターが実際に介護施設に行き、現地調査を行っている。
  • (訪問ができない施設は、電話で何度も問い合わせ調査している)


    調査項目は30項目

    • 職場の雰囲気
    • 施設長の人柄
    • スタッフの雰囲気
    • 設備面 等

     
    「しろくま介護ナビ」について、詳しく書いている記事があります。
     
    興味のある方は、合わせて見てみて下さい。
     


     

    お試しで登録してみる


    介護専門求人サイト【かいご畑】

    他社にはない特徴

    • キャリアアップ応援制度

    介護資格が0円で取得できる(13万相当)。


    無料で職場を探し、無料で資格を取得することができます!
     
     
    かいご畑について、詳しく説明している記事も合わせてどうぞ。
     
    参考
    【かいご畑】デメリット・メリット、評判まで徹底紹介

        しんサービスの利用は一切費用が掛かりません     【他社サイトと徹底比較】かいご畑登録のメリットとは? 登録し、利用するメリットは下記の5つです。 無 ...

    続きを見る


     

    お試しで登録してみる


    介護士の派遣、求人情報なら!【きらケア派遣】

    他社にはない特徴

    • 就業後のアフターサポートサービス
    • 仕事をし始めた後も、しっかりサポートしてくれます。
      就職したはいいけど「何?ここの人間関係・・。」等のお悩みを気軽に相談できます。


    お試しで登録してみる


     
     
     

    個人的にかいご畑はおすすめ

     
     
     
    転職サイトを利用される方の多くに、無資格・無経験の方も多くおられます。
     
    「かいご畑」は、0円で登録できて、0円で資格が取得できます。
     
    転職サイトが合わないと感じたら、自由に退会することもできます。
     
    資格をとることも視野に入れている方は、「かいご畑」に登録することをおすすめします。
     

     
     
    以前の施設で、人間関係で悩んだ方は「しろくま介護ナビ」がおすすめです。

    給料面や福利厚生は、入職する前に確認することができます。
     
    人間関係に限っては、入ってみないと分からないですからね・・・。
     
    もちろん0円で登録・退会できます。
     

    少しでも良い人達と一緒に働きたいと私も思います。
     
    わざわざ登録した人のために、しっかりと事前調査をしてくれる
     
    その気持ちもうれしいですよね(^^)
     
     
    事前調査をどのようにしているか知りたい方は、下から詳しい情報を見てみて下さい。
     

     
     
     
    「介護は嫌いじゃないけど、収入がな・・・。」
     
    こう考えておられる方には、「きらケア派遣」がおすすめです。
     
    派遣社員の方でも、こちらで紹介してもらうことで、時給1,700円などパートよりも高時給で働くことが可能です。
     
    収入が良い施設の情報も多数持っておられます。
     
    今よりも年収を上げたいと考えている方は、登録しておいて損はないです。
     

     
    介護の転職サイトは、たくさんあります。
     
    介護業界で人気の転職サイトの比較をまとめている記事もあるので、良ければ参考にしてみて下さい。
     


     
     
     

    最後にみなさんにお伝えしたいこと

    この記事では、転職に迷っている方にむけ書いてきました。
     
    いかがだったでしょうか?
     
     
     
    今辞めても、今後仕事がすぐ見つからなかったら生活が厳しいな・・・。
     
     
    こう感じて転職に踏み切れない方がおられると思います。
     
     
    しかし、この記事でも紹介した通り現在どの施設も人材不足です。
     
    それに加え、施設間で職員を取り合いになっている状態です。
     
     
     
    次の職場を探すのは、そこまで難しいことではないと思います。
     
    しかし、仕事探しの素人が情報もない状態で仕事を探すと、ブラック企業に就職してしまう可能性があります。
     
     
     
    無料で利用することができるプロに相談してみても良いと思います(^^)
     
     

    しん

    • TOPページから、メールアドレスを登録して頂けますと、最新記事がいち早くメールで届くようになります❕


    最新記事はHOMEからどうぞ

    おすすめ

    1

        しん介護施設で働く職員は、必ずといって良いほど直面する問題です       【人間関係の悩み】具体的にどんな問題があるの?   &n ...

    2

          しん 毎日同じことの繰り返しだな。 このままで良いのかな。 いつまで同じことをしているんだろう。   働いているうちに、こういった感情になってしまう ...

    3

          しん 人が足りないのに、働き方改革なんて無理だ! うちは働き方改革とは無縁だ・・。     そう思われている方もいるのではないでしょうか? ...

    4

          しん 今仕事を辞めて大丈夫なのかな? 今辞めても、次の職場がすぐに見つからないだろうな。 このように感じている方もおられると思いますが、そんなことはありません ...

    Copyright© ほのぼのかいご情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.