-
-
【介護職あるある】職員(先輩)により介助の「やり方」が違う
2020/9/6
しんまず一番最初に覚えておかないといけないことです! ご利用者が感じる「不快」を少しでも少なくする 先の内容で、それぞれの職員がこ ...
-
-
【見守りの大切さ】沈黙もコミュニケーションの1つです
2020/9/2
しん TOPページから、メールアドレスを登録して頂けますと、最新記事がいち早くメールで届くようになります❕ 最新記事はHOMEからどうぞ
-
-
【肩の力を抜いた方が良い】私が理解できなかった言葉
2020/9/1
仕事が趣味のようになっていました その当時他職員からどう見られていたのだろう? 仕事中は一生懸命に考えていただけに、他の職員がさぼ ...
-
-
介護記録には書き方があります【テンプレを用意しています】
2020/8/31
食事をどんな表情で食べておられたのか? 食べにくそうにされていなかったか? ムセたり、咳き込んだりされてなかったのか? 食べこぼしが多くなかったのか? &nb ...
-
-
【介護職】たった4つのことを意識するだけで視野は広がります。
2020/8/29
しん参考になる自信はあります ❕ 詳しく内容を見てみる 他にはどんな記事があるの? &n ...
-
-
【当てはまっている方は無意識です】視野が狭い職員の特徴5選
2020/8/29
毎日仕事で同じことを繰り返しているな・・・。 いつも同じところで注意されているな・・・。 この記事の内容は、普段の仕事からこのよう ...
-
-
【介護職】驚くほど成長するのが早い職員の特徴4選
2020/8/21
しんそれでは順番に説明していきます! 真面目な働き方を継続することができる 仕事に慣れてくると、どうしても手を抜いた ...
-
-
【断言します】仕事を辞めてもすぐに次の職場は見つかります
2020/9/6
しん 今仕事を辞めて大丈夫なのかな? 今辞めても、次の職場がすぐに見つからないだろうな。 このように感じている方もおられると思いますが、そんなことはありません ...