介護

【介護職のやりがい】ご利用者の声「はよ死にたいわ」

 
 
 

しん
みなさん、こんにちは。
投稿者のしんです。

 
 
 
私は、新卒で特別養護老人ホームに入社しました。
 
その後かれこれ10年以上、介護現場で働いています。
 
2年~3年で、1つの部署を異動してきました。
 
特別養護老人ホーム、グループホーム、ショートステイをこれまで経験し、今に至ります。
 
 
 
今後のキャリアとしては、「しろくま介護ナビ」を利用して、在宅施設のサービスを経験していく予定です。
 
 
日本の介護の現状と課題を、施設介護の観点から学びたいと思っております。
 
 
登録者の立場に立ってもらえるサイトなので、信頼しています。
 
 

0円で人間関係の良い職場を見つける


 
 
 
この記事では、介護職の「やりがい」について書いていきたいと思います。
 
 
先日このようなツイートをしました。


これについて、書いていきたいと思います。
 
 
 

【介護職のやりがい】ご利用者の声「はよ死にたいわ」

 
 
 
私は、これまで介護の仕事をしてきて、ふと感じたことがあります。
 

ご利用者

  • はよ死にたいわ
  • 長生きばっかりするもんじゃないわ


ご利用者から、この言葉はよく聞きます。
 
 
 
しかし
 
 
 
ご利用者

  • 長生きは良いこと!
  • もっと長生きしたいなー


という言葉は聞いたことないんです。
 
 
 
 
世間的に「長生きすることは、良いこと!」とされていませんか?
 
 
良いことなのに、早く死にたいの?
しん

 
 
この言葉には、いろいろな思いがあると思います。
 
 
 

加齢に伴う体の変化

私たちは、いつまでも若いままでいたいですよね。
 
しかし、そういうわけにはいきません。
 
体は正直ですよね(^^;)
 
 

必ず訪れる身体の機能低下

加齢と共に、身体の機能は低下すると言われています。
 

身体機能が低下する例
  • 呼吸器系・・・努力肺活量の低下
  • 心血管系・・・心臓の働きが悪くなる
  • 消化器系・・・嚥下障害など
  • 腎泌尿器系・・排尿障害など
  • 骨運動系・・・骨粗しょう症など
  • 感覚系・・・視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚

 

 
 
人間は30歳をピークに、その後、緩やかに低下していくと言われています。
 
 
 
 

【精神心理面】全てが低下するわけではない

 
 
精神心理は、「知能面」と「精神面」に分けることができます。
 
 

知能面は全てが低下するわけではない

知能面は2つにわけることができます。

「流動性知能」
新しい場面への適応に必要な能力

  • 推論する力
  • 思考力
  • 暗記力
  • 計算力 等

※加齢による影響をうける

 

「結晶性知能」
過去の経験が土台になる専門的または個人的な能力

  • 料理などの日常の習慣
  • 長年にわたる趣味の手順や方法 等

※加齢による低下が少ない

 
 

【精神面】加齢で変わるのは自分だけではない

精神面は、加齢の影響で低下しにくいと言われてます。
 
年齢を重ねるということは、周りの環境も変わっていきます。
 
そのため、精神面で一番深く関係していくのは、「喪失体験」と言われています。
 

  • 配偶者・兄弟・友人との死別
  •  
     
     

  • 定年退職による社会的立場の喪失
  •  
     
     

  • 動かなくなっていく体
  •  
     
     

  • 嫌でも受け入れないといけない「他人からのお世話」

 
 
 
 
 
そして、それらによる、人生の生きがいの喪失
 
 
生きるのが嫌になり自殺を選択される方もいます。
 

 
 
これは、警視庁から出ている、令和元年の自殺者の統計データになります。
 
上の表でもあるように、「健康上の問題」が高齢者の自殺の7割を占めています。
 
 
もちろん病気になることで、今後の人生を生きていくことが辛くなられたのかと思います・・。
 
 
 

「はよ死にたいわ」この訴えの真意は?

正直、確かな理由は、私にも分かりません。
 
しかし、年をとると身体の機能が落ち、仲が良かった人も徐々にいなくなる。
 
自分自身も手伝ってもらわないと、一人で生活することすらできなくなる。
 
 
 
情けない・・・。
 
 
 
 
寂しい・・・。
 
 
 
 
生きていても良いことなんてない・・・。
 
 
 
 
 
「生きがいもなく何の目的もなく生かされている」
 
 
こういった思いが背景にあるのではないでしょうか。
 
 
 

介護職のやりがいのある仕事

介護職は、とてもやりがいのある仕事だと思っています。
 
誰かの、社会の役に立てる仕事で、「人の最期の人生に関わる」
 
本当に誇りが持てる仕事です。
 
 
これから介護の仕事をしよう!と思った方も、こういう思いの方は多いようです。
 

 
【参考】平成28年介護労働実態調査
 
 
 

  • 高齢者が好きなら。
  • 人をお世話することが好きなら。
  • 誰かの役に立てるような仕事をしたいなら。

 
 
ぜひ、介護をしてほしいと心から思います。
 
 
 

介護施設の現実

働き始めて感じた方も多いのではないでしょうか?
 
 
現実と理想は違う!!
 
 
 
私も感じました。
 
介護について何もしらない時は、講義でうける「介護の理想」がそのまま、施設で行われていると思っていました。
 
 
しかし、いざ働きはじめたら、違いました。
 
 
毎日時間に追われ、バタバタと。
 
 
どうやって業務をまわそう・・・。
 
 
職員の中には、仕事しにくい人がいる・・。
 
 
 
 
そしていつのまにか、「業務を上手く回す=良い職員」
 

回すのが遅いと、なぜかレッテルを貼られることも・・。
 
・あの子は仕事が遅い
 
・あの人は仕事ができない 

 
これについては、一概には否定しません。
 
 
しかし・・・。
 
 
 
そももそも仕事の趣旨がずれていますよね?
 
 
 

話題のツイートをご紹介

以前、Twitterで話題になったものがありました。
 
それがこちらです👇
 


 
 
もちろんですが、賛否両論です。

  • これが介護の理想だ!
  •  

  • ペースト食の人に常食は危険すぎる!

などなど。

 
双方の気持ちはよくわかります。
 
 
 
みなさんが同じ立場なら、どうしてました?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私の意見は、「その場では提供できない」です。
 
 
これを実行した方は、介護職としてベテランの方だと思います。
 
 
じゃあこれを入社して半年の子が、同じことをして事故をおこしたら・・・?
 
 

しん
その子にとって一生消えないトラウマになりそうですね・・・。

 
 
 

本人の思いとそれに伴うリスク

本人の思いにできるだけ実現する。
 
「介護は、そもそもこういうものだ」
 
 

すごく良いことだと思います。
 
悲しいことですが、実際現場でここまでできる施設は少ないと思います。
 
「介護はそういうもの」と私も思います。

 
 
 
介護者の立場としてはね。
 
 
 
 
こちらの記事でも書きましたが、介護者に人の人生を決める権利はありません。
 


 
 
その方の人生を決めることができるのは、本人とご家族だけです。
 
この件は、人の人生を決めてしまう可能性が高いと思います。
 
 
 

その人のため? 介護者側の自己満足?

私自身も今でも悩みながら働いていることです。
 
 

「このご利用者のために、〇〇をしてあげよう!」
 
それ、あなたの自己満足じゃないですか?

 
 
介護者側が勝手に「〇〇をしてあげよう!」と思っているだけで、本人は本当にそれを望んでいるんでしょうか?
 
 
良かれと思ってしていることが、実は間違っている
 
 
こんなことも、よくあります。
 
 
 

チームでご利用者の希望を実現しよう!

このツイートを例にします。
 
ご利用者から「ラーメンが食べたい」と希望があったら、必ずチームで話し合いましょう。
 
ペースト食の方に常食を食べてもらうメリット・デメリットを。
 
※医療職からは猛反発をくらいます(笑)
 
 
 
 
その後、話し合いで出た意見を、必ずご家族に相談しましょう。
 
 
私の実際の経験談(ご家族との話し合い)をこちらの記事に書いています。
 
 
もし、ご家族から、デメリットを理解した上で「好きな物を食べさせてほしい」と希望があれば・・・
 
 
今度はチームでどうやったら常食で食べてもらうことができるのか?
 
を話し合いましょう!
 
 
 
 
心配しなくても、大丈夫です。
 
医療職の目は冷たいです(笑)
 
 
「ご家族からも希望があった」と、前向きに協力してもらえるように努力しましょう!
 
 
 

さいごに

年齢を重ねると、どうしても自分の状況や、周囲の状況が変わります。
 
それにより「もう生きてても仕方がない」、「寂しい」
 
こう気持ちになると思います。
 
 
 
でも、だからこそ私たち介護職がいるんだと思います。
 
私たちの仕事は、身体介助だけではないです。
 
それ以上に大切なことがあります。
 
 
 
また、介護職一人でできることなんて、たかが知れています。
 
チームみんなでやらないと、意味がありません。
 
 
 
 
そういうチーム作りを日頃からしていきたいですね(^^)
 
 
 
 

最後まで読んで頂きありがとうございました(^^)

 
良い記事だなと感じて頂けましたら。

  • いいね!
  • シェア

お願いします♬
 
※TOPページから、メールアドレスを登録して頂けますと、最新記事がいち早くメールで届くようになります。

 
 

おすすめ

1

    しん介護施設で働く職員は、必ずといって良いほど直面する問題です       【人間関係の悩み】具体的にどんな問題があるの?   &n ...

2

      しん 毎日同じことの繰り返しだな。 このままで良いのかな。 いつまで同じことをしているんだろう。   働いているうちに、こういった感情になってしまう ...

3

      しん 人が足りないのに、働き方改革なんて無理だ! うちは働き方改革とは無縁だ・・。     そう思われている方もいるのではないでしょうか? ...

4

      しん 今仕事を辞めて大丈夫なのかな? 今辞めても、次の職場がすぐに見つからないだろうな。 このように感じている方もおられると思いますが、そんなことはありません ...

ほのぼのかいご情報をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

Copyright© ほのぼのかいご情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.