介護用品

【認知症】徘徊で使える便利グッズ紹介

 
みなさん、こんにちは。
投稿者のしんです。
 
 
 
この記事では、徘徊に対応するための便利グッズを紹介します。
 
認知症の徘徊の対応にお困りの方にとって、参考になると思います。
 
 
 
読者のみなさんへ
この記事を書くために、いろいろ調べましたんですが・・・。
私は介護に10年以上携わっていますが、徘徊対応に役立つ商品がこんなに種類があると思ってませんでした。
 
認知症の「徘徊」症状の対応の方法で基本的におさえておかないといけないポイントがあります。
そこを押さえつつ、見てもらえると、より分かりやすいと思います。


 

この記事では、徘徊防止の目的に分けグッズを紹介していきます。
目的は下記の2つの種類に分かれます。

  • 外に出られるのを防止する。
  • どこにいるかすぐに確認できる。

全部は紹介しきれないので、その中から厳選して紹介していきます。
 
 
では、いきましょう!
 
 

【認知症】徘徊で使える便利グッズ紹介

 
 
最初に「外に出られるのを防止する」ための便利グッズを紹介していきます!
 
 

外にでられるのを防止しよう!

➀人感センサー、ブザー

リーベックス 防犯ブザー・アラーム

  • 口コミ評価:
  • 価格:¥3,164
  • サイズ:W6.3×H9.6×D3.3cm
  • 電源:DC4.5V 単3形アルカリ電池3本
  • 使い方も簡単で、壁などどこにでも設置することができます。
  • ブザーの音は16種類。好きな音を選ぶことができます。
Amazonで詳細をみる

楽天で詳細をみる

リーベックス(Revex) ワイヤレス チャイム 人感 センサー 人感チャイム LCW200

  • 口コミ評価:
  • 価格:¥1,719
  • サイズ:送信機/幅59×高さ80×奥行46mm、受信機/幅66×高さ96×奥行33mm
  • 電源:DC4.5V 単3形アルカリ電池3本
  • 使い勝手も良く、価格も良心的。
  • ブザーは3種類の中で選ぶことができます。
Amazonで詳細をみる

楽天で詳細をみる

 
ブザーの音が選べるため、びっくりさせることがないのもメリットです。
 
設置するとどんな感じなのか、イメージしやすいように参考になりそうな動画を貼っておきます。
合わせてどうぞ👇


 
 

➁ガードロック、徘徊防止用ロック

ガードロック 徘徊防止ロック ひとりで出掛けないで シルバー

  • 口コミ評価:
  • 価格:¥5,656
  • 仕様:外開き1枚扉用
  • 南京錠:4段番号可変式
  • 簡単に設置することができます。
  • 番号を知らないと開けることができないため、安心感があります。
Amazonで詳細をみる

楽天で詳細をみる

ガードロック 徘徊防止ロック ひとりで出掛けないで シルバー

  • 口コミ評価:
  • 価格:¥4,980
  • 取付の際、ドアや枠に穴を開けることなく工具不要で取付け可能。
  •     

  • 玄関だけでなく、部屋の扉にも設置可能。
  • 購入者も満足の声が多いです。
Amazonで詳細をみる

楽天で詳細をみる

 
扉に工夫を施すことで、安全面を確保することもできます。


 
どういう使い方をするのか、解説されている動画を貼っておきます!
 
 

どこにいるのかすぐに確認しよう!

 
 
では、次に「どこにいるのかすぐに確認できる」便利グッズを紹介していきます。
 

救急QR 高齢者の徘徊・子供の見守り・緊急用キーホルダー 位置情報メール自動送信

  • 口コミ評価:
  • 価格:¥999
  • 本体サイズ: 幅3×長8(鎖を含む)×厚み0.8cm
  • 本体重量: 12g
  • QR画像ダウンロード可能
  • QRコードを読み込むことで、名前や持病、常備薬などを表示できます。
  • 10年間も利用出来て、価格が999円とお得です。

Amazonで詳細をみる

 

おかえりQR A4シート1枚(シール23枚)

  • 口コミ評価:
  • 価格:¥999
  • シール:A41枚、合計23面
  • 大サイズ:計2面。W93xH63mm ※ランドセル等におすすめ
  • 中サイズ:計6面。W60xH43mm ※杖、バッグ等におすすめ
  •    

  • 小サイズ:計15面。W35xH25mm ※小物、スマホ、ペット首輪等におすすめ
  • QRコードのシールを貼るだけなので、使い勝手が良い。
  • 居場所だけ通知され、見つけてもらった人の個人情報は出ません。

Amazonで詳細をみる

 
商品紹介は以上です。
これらを使用することで、介護負担が軽減が図れると思います。
商品の詳しいレビュー等が知りたい方は、実際の購入ページからみることができます。
 
 
 
今回の商品は、私が全ての商品をみたおすすめ品になります。
他にもまだいろんな商品があります。
興味がある方は見てみて下さい。下にリンクを貼っておきます。(^^)
 
 
Amazon公式ページ👇

 
楽天公式ページ👇

おすすめ

1

    しん介護施設で働く職員は、必ずといって良いほど直面する問題です       【人間関係の悩み】具体的にどんな問題があるの?   &n ...

2

      しん 毎日同じことの繰り返しだな。 このままで良いのかな。 いつまで同じことをしているんだろう。   働いているうちに、こういった感情になってしまう ...

3

      しん 人が足りないのに、働き方改革なんて無理だ! うちは働き方改革とは無縁だ・・。     そう思われている方もいるのではないでしょうか? ...

4

      しん 今仕事を辞めて大丈夫なのかな? 今辞めても、次の職場がすぐに見つからないだろうな。 このように感じている方もおられると思いますが、そんなことはありません ...

Copyright© ほのぼのかいご情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.